"さんさ"に参加する
(団体で)参加する
パレードに参加登録するには30人以上の人数で「団体」を組織することが必要です。
現在、パレードに参加戴いている参加団体は、職場や地域・学校等で組織されております。
太鼓:踊り手=1:5の目安でお願いします。
条件に合致しない場合は事務局と協議をお願いします。
ご自分で参加者を募って参加する方法もありますが、太鼓や笛等は自分達で揃えなければなりませんので費用はある程度必要です。
(他にもお揃いの浴衣や装飾物、当日の食事や太鼓の運搬手段の準備等が必要になります。)
参加団体を組織しパレードに参加するには他にも様々な参加ルールがありますので、詳しくは実行委員会までお問い合わせください。
2. 別紙 A~D
4. 花車の運行について
2022 参加団体申込み一覧
2022パレード参加申込団体一覧です。
申し込み漏れがないか、必ずご確認ください。
万が一、こちらに掲載がないという団体様は、6/27(月)までに必ずお電話にてご連絡ください。
(実行委員会TEL:019-624-5880)
また、申し込みされた団体のご担当者様は「第2回参加団体説明会」に必ずご出席をお願いいたします。
団体名(ルビ五十音順、一般団体のみ) |
株式会社アイシーエス |
青山地区まちづくり協議会 |
一般社団法人盛岡青年会議所 |
いわぎんさんさ踊り同好会 |
岩手医科大学さんさ踊り部 |
岩手県職員チーム |
岩手県立大学さんさ踊り実行委員会 |
岩手県立盛岡商業高等学校 |
いわてさんさの会☆加藤家 |
岩手女子奨学会 岩手女子高等学校 |
岩手大学 |
岩手ビッグブルズ |
上田地域活動推進会 |
太田鶬・内丸まなづる |
加賀野やんさか保存会 |
学校法人 太田学園 ふじみ幼稚園 |
学校法人大原学園 大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校盛岡校・大原スポーツ公務員専門学校盛岡校 |
学校法人つばめ学園 幼保連携型認定こども園 つばめ幼稚園 |
学校法人二戸学園 岩手保健医療大学 |
株式会社 東北銀行 |
株式会社 薬王堂 |
株式会社アイビーシー岩手放送 |
株式会社岩手日報社 |
株式会社北日本銀行 |
株式会社テレビ岩手 |
株式会社ヒラトヤ |
岩大さんさOBOG連 |
がんばれ!!津志田っ子 |
厨川さんさ会 |
さんさ好み |
さんさ好み ファミリーチーム |
さんさ華の連 |
三世代上田子どもさんさ |
JR東日本グループさんさ踊り実行プロジェクト |
JAいわてグループ |
新庄さんさ踊り 花垣会 |
すずらん同好会 |
住友生命保険相互会社盛岡支社 |
大新太鼓グループ |
大和証券株式会社盛岡支店 |
チームこうへい |
中央通振興会 |
東北電力グループさんさ踊り愛好会 |
中野さんさ踊り連合会 |
那智飛龍会 |
認定こども園 つつみ幼稚園 |
野村證券株式会社盛岡支店 |
八幡平さくらさんさ愛好会 |
東日本電信電話株式会社 宮城事業部 岩手支店 |
富士通Japan岩手グループ |
MAN\"S(盛岡の明日を担う青年の会) |
三ツ石会 |
明治安田生命保険相互会社・東京海上日動火災保険 |
元村こどもさんさ愛好会 |
盛岡医療福祉スポーツ専門学校 |
盛岡外語観光&ブライダル専門学校 |
盛岡さんさ踊り 南部鼓會 |
盛岡さんさ踊りイオンチーム |
盛岡さんさ伝承会もいち |
盛岡市職員さんさ踊り実行委員会 |
盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校 |
盛岡白百合学園中学高等学校 |
盛岡信用金庫 |
盛岡誠桜さんさプロジェクト |
盛岡大学・盛岡大学短期大学部 |
盛岡大学附属高等学校 |
盛岡地区保護司会 社会を明るくする運動 盛岡実施委員会 |
盛岡ちびっこさんさ運営委員会 |
盛岡中央高等学校 |
盛岡という星で |
盛岡南ショッピングセンターサンサ |
盛大ドリーム33 |
やはたの杜こどもさんさ |
ヤングマンwithプリティさんさドールズ |
陸上自衛隊 岩手駐屯地 |
お問い合せ
盛岡さんさ踊り実行委員会
〒020-8507 岩手県盛岡市清水町14-12(盛岡商工会議所内)
TEL:019-624-5880 / FAX:019-654-1588
Mail:info@sansaodori.jp
〒020-8507 岩手県盛岡市清水町14-12(盛岡商工会議所内)
TEL:019-624-5880 / FAX:019-654-1588
Mail:info@sansaodori.jp
